ウォーターゲート事件を映画化!ザ・シークレットマンのあらすじと感想を解説!

MOVIE
こんにちは!渡辺リョウです。 今回は、あのウォーターゲート事件を題材にした 「ザ・シークレットマン」 この映画について紹介します。 ウォーターゲート事件って名前しか聞いたことないけど どういう事件だったのか? この歴史的な事件にも軽く触れていきます。 教科書でテストに出るらしいから 名前だけ覚えた人も安心してください。 今回もネタバレはしないように書きます!

ウォーターゲート事件とは

最初に、題材となった事件の概要から説明します。 映画では、知ってることが前提に作られています。 当時のアメリカ人で知らない人はいないくらいの 事件なのです。 1972年のアメリカで、当時は共和党のニクソン氏が大統領でした。 つまり、民主党が野党ですね。 その民主党のビル、「ウォータゲート・ビル」で 盗聴が発覚しました。 そして、この盗聴を仕掛けた犯人は 大統領のお仲間だったのです。 そして、ニクソン大統領は権力を使って この事件をもみ消そうと動き出します。 そんな腐り切った権力と真正面から 戦った男の生き様を描いた物語です。

ザ・シークレットマンのあらすじと見どころ

ここからは映画の話です。 基本的に史実に沿った映画なので ドキュメンタリーに近いですね。 事件当時の映像も随所で使っているので 非常に緊迫感があります。

あらすじ

主人公は、マーク・フェルトというFBIの副長官です。 FBIは、テロや政府の汚職などを捜査する独立組織です。 物語は、FBI長官であるフーヴァーが亡くなったことから 始まります。 誰もが、副長官であるフェルトが長官になると思っていました。 しかし、任命されたのはニクソン大統領のお仲間である パトリック・グレイでした。 そして、先ほど説明したウォーターゲート事件が起きます。 この時点で、権力の濫用が起きています。 これに対して、フェルトは真っ向から反抗していきます。

見どころを紹介

ここからは見どころの紹介です。 大きなの見どころは以下の2つ
  • 敵がホワイトハウスという緊張感
  • フェルトの人生を追う
1つ目はそのままの意味です。 相手がホワイトハウス、ニクソン大統領です。 FBIが大統領を起訴するなんて前代未聞です。 国民が真実を知れば、政権は総崩れします。 非常に重圧な話であり、史実に沿っているため 話のテンポは遅めです。 テンポが悪いわけではありません。 映画を見れば分かりますが、将棋のように ジワジワと先を考えながら追い詰めていく感じです。 たまらない緊張感です。 映画にしかできない表現であり 見せ方も非常にテクニカルです。 2つ目は事件と直接の関係がない部分です。 フェルトは、ホワイトハウスと戦うために とある味方をつけました。 マスコミです 大手新聞社のワシントンポストとタイム誌に FBIの情報を「ディープ・スロート」という名前でリークしたのです。 真実を取り戻すために、正義という信念を揺るがさずに 最後まで戦いました。 民主主義の英雄ともいえる彼ですが 何が彼を動かしたのか? 本人がディープスロートと明かしたのは 事件から30年以上経ってからのことです。 とてつもない葛藤があったはずです。 それでも、彼が真実のために戦ったのは何故なのか。 事件を陰で支えた人間に、光を当てた今作の メッセージは、非常にシンプルで意外なものでした。

非常に地味な名作映画

最後に僕の感想です。 アメリカ史上、最大の政治スキャンダルを 題材にした映画ですが。 とにかく地味。 というか、リアルな部分を追求すると このような感じになるのだと思います。 終わり方も淡々としていて、ハッピーエンドとは言えません。 他にも政治系の映画だと 「ペンタゴン・ペーパーズ」などが有名ですが こちらはもう少しドラスティックな雰囲気です。 ウォーターゲート事件に 興味がある人や洋画が好きな人は楽しめます。 骨太で装飾は一切なし。 タネも仕掛けもない真っ直ぐな映画という印象です。

配信しているサイトを紹介

最後に配信中のサイトを紹介します。 2020年8月19日時点 以下のサイトで配信中です。
  • Amazon プライムビデオ
  • U-NEXT
  • FOD
Amazon プライムビデオとU-NEXTは見放題作品ですが FODは有料です。

僕のオススメはAmazon プライムビデオ

映画やドラマを見るのが大好きで 毎日見るくらいなら、U-NEXT一択です。 他を選ぶ理由がないです。 今だけ31日間の無料体験があります。 これは、U-NEXTのサービスなので 終了する可能性もあります。 実際、Netflixは2019年の12月で無料体験が消えました。 無料体験中の解約はタダです。 気になる人は、下のボタンから公式サイトへ行けます。 U-NEXT公式サイト   とりあえず、今作だけは見たい人は Amazon プライムビデオを選びましょう。 こちらも無料体験が1ヶ月あるので、基本的に損はないです。
  • 配送料が無料
  • お急ぎ便や日時指定
  • Prime ビデオで映画やドラマ
  • Prime Musicで音楽
  • Prime Readingで読書
  • Kindle本が月1冊無料
特典は山盛りです。 prime会員が月額500円ですが これだけあれば、元が取れます。 下のボタンからprime会員の無料体験ができます。 ⚠️学生は6ヶ月無料になります。 必ず「prime student」をクリックしましょう。 Amazon公式サイト   今回はこの辺で終わります。 これからもエンタメを紹介していきます! ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました