こんにちは!渡辺リョウです。 今回は映画の紹介をしていきます。 「君の膵臓を食べたい」 2017年に公開された作品ですね。
主演は北村匠海さんと浜辺美波さん!
他のキャストにも小栗旬さんや北川景子さんが出演。
さらに主題歌はMr.Children! 予算がいくらあっても足りなそう、、、 キミスイの愛称でヒットした作品ですが
今回は見所をたっぷり紹介していきます。
ネタバレは最後に書きます。
見たくない人は目次を参考にしてください!
登場人物とあらすじ
最初に登場人物とあらすじを書いていきます。
原作は小説ですが、大きな変更点があります。 その部分は後から解説していきます。
いつも1人の「僕」(北村匠海)
名前書くのがダルイわけではないです。 最初から明かされてないのです。
ヒロインの咲良も「君」とぼかして呼んでいます。 性格は陰キャです。
顔がイケメンじゃなかったらお話にならないレベルです。
そんな陰キャがとあることをきっかけに
ヒロインの咲良の秘密を知ってしまいます。 そして咲良と共に時間を過ごし、恋に繋がるお話です。
透明度400%の咲良(浜辺美波)
今作の主人公ポジションです。 「僕」とは違って完全な陽キャです。
しかも性格も優しいという完全体ヒロイン。
ここまで完全体なのはセルか咲良くらい。 先ほども書きましたが、とある秘密を持っています。
それ以外は、王道のヒロインという感じです。
脇役の恭子(北川景子)
恭子は咲良の親友として出ています。 実は映画版だと脇役から準主役クラスに昇格しています。
小説だと、なんかいるくらいです。 映画の印象的なシーンは恭子が
深く関わっています。
ストーリーのあらすじ
誰かと関わることを避けて生きてきた「僕」が
病院で見つけた一冊の本。 「共病文庫」 この本の持ち主がヒロインである咲良です。
残りの寿命を「僕」と過ごし
違う色に染まっていく2人のストーリーです。 最後のお別れもいきなり告げられます。
彼女が言った言葉
「君の膵臓を食べたい」という優しさにきっと涙します。
映画の見どころと評価点
ここからは見どころと評価点を書いていきます。 僕は小説→映画の順番で見ました。
大きな変更点もあったので
非常に新鮮な気持ちで見れました。
12年後の「僕」(小栗旬)
小説は高校生のまま話が終わるのですが
映画版は12年後の大人になった「僕」が出てきます。 これが最高にエモい。 咲良の死から時間が止まったままで
何かモヤモヤした雰囲気を小栗旬が見事に演じてます。 小説だと高校生のまま終わります。
話の締めも急展開なので、映画だと物足りなく
見えるかもしれません。 その点からこの変更は上手いです。
よくある、原作から大きな変更は加えるのは
クソ映画の王道ムーブですが、今作はアタリです。
浜辺美波の切なすぎる優しさ
高校生らしい明るさと病気を抱えた切なさが
映画を最高に引き立てています。 特に終始明るく振る舞っていた展開から
いきなり終わりを迎える緩急が素晴らしい。 どこまでも優しくて心が浄化されました。
飽きさせない展開力
王道の恋愛映画は話の先が
読めるパターンが多いですよね。 野球で言うと、8回くらいまで負けているけど
ここから先で逆転するんだろうなぁーみたいな。 そのまま負けて泣きながら土だけ持ち帰ったら
シュールすぎて映画にならないです。
その後のヒロインとの会話とかお通夜レベルです。 キミスイは展開力が高いです。
現代遊戯王にも負けないレベル(伝われ) 場面の転換がスムーズで起承転結も明確です。
エンディングも斜め上から来るので
最後まで楽しめます。
キミスイを見れるサイト?
ここまで読んで気になった人にオススメのVODを紹介します。 どれも無料で見れるのでお得です。
今なら無料体験もやっています。
この機会に色々な映画やドラマに触れましょう!
U-NEXT

最初は
U-NEXTを紹介します!
値段は最も高いVODです。
月額2000円ほどです。 しかし、特典やラインナップは最も充実しています。
中身重視なら、このVODで決まり! 特に、映画館で映画を見るのが好きならオススメ。
ポイントを使うと映画の割引があります。 ポイントは
毎月1200ポイントもらえます。
レンタル作品の購入などにも使えますが、映画のチケットにも使えます。
1ポイント1円で利用できるので、毎月1200円割引してもらえます。
なんかいい作品ないなぁ〜と思ったら、そのまま貯めることもOK あと、
雑誌や書籍も読めます。 最初の頃、驚いたことがあります。
雑誌は読み放題です。
男の僕でも知ってる
「Ray」や「nonno」「Seventeen」も読み放題です。
女性は嬉しいだろうなと思います。
一冊600円くらいするのが読み放題です。 映画やドラマを見て、雑誌も読める。
女性ウケを狙っているのだろうか、、、
Hulu
Hulu(フールー)というVODです。 日テレのドラマを多く取り扱っています。
個人的にドラマは日テレが好みです。
少し前は、フジテレビでしたが、最近は微妙。 あと、乃木坂や欅坂のようなアイドルの番組も好きなので
登録しています。
月額1000円でラインナップも豊富です。
平均的でバランスが良いVODです。
何がオススメ?と聞かれたら、基本的にHuluと言ってます。 映画の割引や雑誌が読めるので、元は取れる仕組みですが
U-NEXTはお高めです。 単純に映画やドラマしか見ない!
そんな人はお金の無駄です。
Huluか次に紹介するAmazonプライムを使いましょう。
Amazonプライムビデオ

天下のAmazon

です。
Youtubeや電車の広告で見かける人が多いでしょう。 まぁ、Amazonプライムビデオが良いのではなく
Amazonプライムのサービスがとにかく便利! Amazonのお急ぎ便、Amazon公式からの送料無料
Prime会員の雑誌や書籍読み放題サービス。
これに加えて映画やドラマが見放題です。
文句を言う方がおかしいレベルです。 年間で4900円なので、毎月400円ほどになります。
これがマンモス企業の資本力。
こんなの普通の大企業でも体力が持たないです。
会員数の多さから利益が出る仕組みです。 ちなみに、僕はPrime studentなので年間2450円です。
意味わからないレベルです。
僕の家に段ボールが溜まるのは、僕のせいではなかった!! 何となく登録してない人はオススメ。
特に大学生で登録してないのは人権剥奪レベル。
とりあえずVOD登録するかと思ったら、PrimeビデオでOK 個人的な意見ですが、映画やドラマを見るのが趣味だと
経済的に人生にも良いです。
- 趣味への投資は毎月2000円もかからない。
- 場所を選ばずに見れる
- 想像力や感性が鍛えられる
これだけのメリットがあって月に2000円はコスパ最高です。
エンタメで人生を変えませんか?
キミスイのネタバレ解説
ここからはネタバレを含みます。 ⚠️まだ見てない人は注意してください
咲良の死因は病気ではない
何度も予想外の結末と書きました。
セクハラLINEを送ってくるおじさん上司くらい
しつこく書きました、ごめんなさい。 死因は通り魔です。 「僕」は街中の電光掲示板でそれを知ります。
ここから時間が止まってしまいます。 桜のように散ったのです。
前半に通り魔事件が出てきているため
そこが伏線となっています。
君の膵臓を食べたいという意味
咲良は膵臓の病気を患っています。 作中でこのようなセリフがあります。
私、生きたい。大切な人たちの中で。
咲良が言った言葉ですが
病気を治すような意味ではないです。 「僕」と咲良は、お互いの人間性に惹かれています。
誰とでも仲良くなれて、死ぬ前でも明るく振舞う彼女。
1人でも生きていく強さと優しさを見せる彼。 そんな思いを伝える言葉として
「君の膵臓を食べたい」という言葉を使ったのです。
「僕」の本当の名前
「僕」の名前は最後に明かされます。 滋賀春樹。 春の木=桜ですよね。
桜が散っても木はそのまま残っていますね。 そして、もう一つ。
最後に他人と関わるように変わったという意味です。
他人に興味がないので、名前なんてどうでもよかったのです。 それが咲良と関わるようになり、先生になった。
名前は存在そのものです。
最後に名前が明かされたのも
人間として変わったから、「僕」ではなくなったのです。 最後に個人的な感想です。 珍しいタイプの映画だなぁと思いました。
大きな変更を加えても構成が崩れなかったのが
とても高評価です。 恋愛映画ですが、はっきりと好きと言う描写はないです。
お互いに好意を持っていたのは確実です。
それでも、最後は言えずに終わってしまった。 恋愛映画ですが、終わりは非常にリアルです。
みんなが西野カナさんの歌のような
恋愛をしているわけないですよね。 キュンキュンするシーンもありますが
締めるところはキッチリ締めています。 それと咲良という春の名前のヒロインに
「himawari」というタイトルをつけるMr.Children
これもパンチが効いてたなぁと感じました。 それではこの辺で終わります!
コメント