[迷ったら読め]huluの評判を徹底解説 無料特典もアリ!

VOD
こんにちは!渡辺リョウです。 今回は、、、 「huluの評判について」です。 非常に有名なVODですが 実際の評判はどうなんだろうか? 気になる人も多いはずです。 そんなあなたに hulu2年目の僕が詳細に解説していきます。 それでは本文へいきましょう。

そもそもVODって、ナニ?

最初にVODについて説明します。 もう知ってるよ!という人は、飛ばしてください。 これまで、家で過去の映画やドラマを見る時は レンタルビデオ屋に行ってたはずです。 TUTAYAとか有名ですよね。 そのサービスが インターネットで利用できる感じです。 もちろん、家にDVDが送られてくるわけじゃありません。 スマホやパソコンから見放題なのです。 具体的な仕組みは以下の通りです↓ 会員登録して月額1026円払えば 作品がスマホ上で見放題です。
  • 返却を忘れて延滞料金
  • 返しにいくのがめんどくさい
こんなストレスはなくなります。

huluのメリット・デメリット

ここからは huluのメリットデメリットについてです。 最初に結論を言うと、、、 めちゃくちゃオススメです。 今なら無料体験も用意してます。 気に入らないなら、2週間以内に解約でタダです。 hulu無料体験サイト    まずはhuluの概要について↓
料金月額1026円
作品数6万本以上
対応デバイスiPhone android PC TV PS4など
画質フルHD
運営HJホールディングス株式会社

メリットは3つ

メリットは以下の3つです。
  • コスパがいい
  • 日テレ作品が豊富
  • 作品のバランスが良い
✔︎最初にコスパの話です。 1026円が高いのか安いのか? 値段だけで見るなら平均クラスです。
他のVODとの比較
[VOD][料金]
U-NEXT2190円
hulu1026円
FOD976円
dTV550円
Amazon プライムビデオ500円
他のVODだと500円くらいのやつもあります。 dTV Amazonプライムビデオなどですね。
huluそんなお得じゃないのか?
これ仕掛けがあります「安物買いの銭失い」という言葉がありますね。 レンタル作品は「有料」というVODが多いです。 例えば以下のような作品
  • 12人の死にたい子どもたち
  • ビリギャル
知名度の高い作品ですが dTVだとレンタル作品になっています。 huluは見放題作品なので追加料金なし! Amazonプライムビデオでも同じようなことがあります。
あーコレ見たいけど有料か、、、
こんなことが多発しました。 僕はコレが原因でdTVを解約しました。 1作品あたり400円くらいです。 つまり、2作品以上を借りたら1000円を超えます。 それを考えるとhuluはお得です。 U-NEXTは作品数などは多いのですが ちょっと高すぎますよね。 ✔︎日テレの番組も豊富です。 「あなたの番です」「3年A組」などですね。 最近の日テレ番組は面白いので有難いです。 バラエティ番組も日テレは面白いですよね。 「月曜から夜更かし」「マツコ会議」など。 僕の友達に、日テレのバラエティを見るために huluを契約している人がいます。 ちゃんと映画も見てほしい、、、 ✔︎作品のバランスも良いです。 取り扱いしてる作品は、VODごとに特徴があります。
  • hulu→幅広いジャンル。
  • FOD→フジテレビ作品、国内作品。
  • Netflix→海外作品、オリジナル作品。
huluは万人受けするタイプです。 家族の好みが詰まってる感じです。 逆に言えば、尖った良さはないです。 FODだとテラスハウスやあいのりのような 恋愛リアリティ番組が有名ですね。 Netflixは嵐のドキュメンタリーのような オリジナル作品の質が高いです。

デメリットは大きく2つ

それではデメリットについても見ていきましょう。 個人的にはこの2つ。
  • 同時視聴がができない
  • 映画の種類が少なめ
✔︎同時視聴とは、1つのアカウントを使って 複数の端末から視聴することです。 つまり、親と子供が別の場所から 作品を同時に見るのは不可という感じですね。 ログインするだけならOK 他のVODとの比較↓
U-NEXT4人まで
Amazonプライムビデオ2人まで
これは地味にめんどくさいです。 家族で利用しているとよくある問題、、、 特に子供が大学生で、別々に暮らしていると 「あれ、見れない?」という感じです。 ✔︎映画も少し弱めです。 基本的に有名な作品は一通り揃ってます。 ただ、コレないのか… と、何度か思ったことがあります。 「永遠のゼロ」や「空の青さを知る人よ」 などですね。 特に「永遠のゼロ」がないのは意外でした。 「空の青さを知る人よ」は、U-NEXTで有料配信があります。 huluは取り扱いもないです。 逆にコナンシリーズは、他のVODと比べて 異常なくらい豊富です。 VODごとに強みがあるので ある程度は仕方ないところですね。 ここまで僕が使った感想を述べましたが 基本的には満足です。 ストレスもなく使えますし 値段的にも1000円は良いラインです。 特典がないのは物足りないですが 本質と関係ないところなので気にしてないです。 ちなみにU-NEXTは、毎月1200ポイントが貰えて 映画の割引に使えます。(1ポイント=1円) 僕は、映画館に頻繁に行くので最高です。 全体的な評価はコチラ↓

評判を紹介

他の利用者の評判も紹介していきます。 TwitterとApp Storeのレビューを参考にしています。 最初にApp Storeでの全体的な評価は 5段階中4.6の評価です。 他のVODとの比較は以下の通りです↓
Amazon プライムビデオ4.7/5.0
U-NEXT4.6/5.0
hulu4.6/5.0
Netflix3.0/5.0
FOD2.7/5.0

2020年8月7日時点

良い評価

海外ドラマや日本のドラマを含め豊富。

勿論、アニメやバラエティ番組も。 基本的に満足。

ヘルプセンターの対応が良い。作品も豊富で 分からないところは丁寧に説明してくれる。

悪い評価

作品には文句ないのですが、自動再生がない。 すぐエラーになるのも微妙。
 
2台までしかダウンロードができないため 家族と喧嘩になってしまったのがマイナス。
https://twitter.com/serurina/status/1237020961481715714?s=21

評判についての見解

悪い評価について 少しだけ僕からの見解を述べます。 ✔︎「同時視聴」について。 これは、確かにその通りです。 家族で見るなら、3台はないと揉めます。 子供がいると尚更です。 ここは家族目線からするとマイナスになります。 せめて三台までにすれば 3人家族には対応できます。 もう少し、頑張って欲しいと僕も思います。 ✔︎次にエラーについてです。 これは、hulu側が悪いと断定はできません。 単純にドラマが終わった後の見逃し配信は アクセスが集中します。 つまり、本当に一時的なエラーです。 1時間も経たないうちに落ち着きます。 あと、回線の問題があります。 WiFiでもエラーが起きる可能性はあります。 回線には「上り」と「下り」があります。 簡単に言うと、、、
  • 上り→送信
  • 下り→受信
つまり、動画を見る=受信になります。 下りの回線速度が遅ければ WiFiに関係なく、エラーが出ます。

登録方法の紹介

最後に登録方法を説明します。 今なら2週間の無料体験があります。 期間が終わる前に解約すれば 料金は一切かかりません。 ここまで、僕が説明してきましたが 実際に使ってみた方が早いです。 「百聞は一見に如かず」と言いますよね。 登録の仕方はめちゃくちゃ簡単です。 5分の2ステップで終わります。 まずはhulu公式サイトに飛びます。 (青文字をクリックしてください) そうすると、下の画面に飛びます。 青い矢印の今すぐ無料でお試しを押してください。 次に個人情報の登録画面が出てきます。 ここは順番に入れていきましょう。 最後に赤丸の規約に同意するに✔︎を入れてください。 これで終わりです! アプリも必須なので ダウンロード(無料)して、ログインしましょう。 それではこの辺で終わります。 これからもエンタメを楽しみましょう。 ありがとうございました。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました